top of page

人気の芋焼酎

富乃宝山

焼酎関連の書籍やムック、雑誌の特集などに必ず載っているのが、「富乃宝山」です。
発売された当時は、まだ芋焼酎は臭いと思われていたそうで、それが「富乃宝山」の場合はたいへん良い香りがして「芋焼酎の概念を変えた」と言われたそうです。

 

「富乃宝山」は、日本酒に用いられる黄麹を使い、低温で発酵させることで、マスカットのような芳しい香りとすっきりとした味の芋焼酎に仕上がっています。

 

ただ、管理人のようなお湯割が好きで、味にコクを求める人には、物足りないと思わせます。ロックや生がおすすめです。

酒造元:西酒造(鹿児島県日置市)
材料:コガネセンカン(黄金千貫)
麹:米(黄麹)
アルコール度:25度
蒸留:常圧
貯蔵:タンク

三岳

首都圏などで人気が上がっている焼酎といえば、屋久島で作られる芋焼酎「三岳」です。

 

三岳の特徴は、使っている水が良いことです。
世界遺産の杉の原生林でろ過された屋久島の水は、名水百選の選ばれているのはもちろんのこと、名水百選のなかでも一、ニを争う旨さと評する人も多い水です。
お湯割で飲むと、まろやかで芋の甘さがぐっと感じます。

 

酒造元:三岳酒造(鹿児島県屋久町)
材料:コガネセンカン(黄金千貫)
麹:米(白麹)
アルコール度:25度
蒸留:常圧
貯蔵:タンク

伊佐美

森伊蔵などのプレミア焼酎ブームの先駆けとなったのは「伊佐美」です。
いまでもプレミア価格が少しついていますが、それでも3Mの数分の1、佐藤の半値といったところですので、だいぶ求めやすくなりました。

 

伊佐美は、香りも味もたいへん豊かで、元祖プレミア焼酎と呼ばれるのも納得の芋焼酎です。口に入れるとしっかりとした甘味が広がるのですが、そのくせ後を引かないスッキリとした飲み口になっています。

 

酒造元:甲斐商店(鹿児島県伊佐市)
材料:コガネセンカン(黄金千貫)
麹:米(黒麹)
アルコール度:25度
蒸留:常圧
仕込み:かめ仕込み

bottom of page